6/22(土)~23(日)一泊舎営

6月22日から23日にかけて、横浜58団と173団のビーバー&カブ隊で一泊舎営に行ってきました。ハンバーグ vs カレーの調理対決、室内ゲームでの競争、潮干狩りなどを通じて、一緒に楽しい時間を過ごしました。あっという間の一泊二日でした。また一緒に活動できるといいなと思います。

カブスカウトが優しくビーバーちゃんに教えます。

アイラップで超時短ハンバーグを作りました。
調理方法は湯煎と焼きの2種類です。

包丁を扱う姿は真剣そのもの。
もう涙が止まらない!

ライオンチームはチキンカレー、シバチームはハンバーグを、リーダーはコールスローを作りました。
大変美味しゅうございました。

日曜日は朝から雨がザーザー降っていました。晴れの合間を縫って潮干狩りへGo!巣穴を見つけて、塩をかけて、マテガイがニョキっと出るのをワクワクしながら待ちます。

マテガイは急な塩分濃度の変化に驚いて巣穴かからニョキっと飛び出るようです。

ビーバーちゃんより、醬油バターで美味しくいただきました!と報告がありました。

5/18(土)鶴見地区ビーバー・カブ合同ミニ運動会

三ツ池公園で行われた鶴見区のビーバー隊・カブ隊合同のミニ運動会に参加しました。
黄色チームvs緑チームでダンシング玉入れ、玉はこびレースに宅配便リレーなど、接戦の末、今年の勝負は引き分けとなりました!
そして午後は三ツ池フェスティバルのお手伝い。
暑い中頑張りました。

次回は三ツ池公園でボーイスカウト体験会です。
申し込みは始まってますので、興味のある方はぜひ!!

5/6(月)団行事(BBQ&ミニゲーム)

ゴルーデンウイーク最後の本日、矢向「町のはらっぱ」で野外料理とゲームを楽しみました。

カートンドックやツイストバン、トウモロコシ・マシュマロ焼き等々、火を使ったプログラムで美味しい料理をお腹いっぱい食べました。

カブ隊はボーイ隊の指導のもと、国旗掲揚の練習も行いまいした。和やかに年下スカウトに指導する姿が微笑ましく感じられました。

また、ビーバー隊には新しい仲間が2名も加わり幸先の良いスタートとなりました。

次回は5月18日(土)の三ツ池フェスティバルです。